今日は若干
肌寒いぜっ!🌀
眠気に襲われすぎて
今日1日乗り切れるのか、笑
昨日も
なんやかんやと
お客さん来てくれて
楽しい土曜日でした(^^)
Thank You⸜☺︎⸝

豆知識
ジャムとマーマレードの違い
ジャムは果実や野菜
花弁に砂糖をくわえて加熱
濃縮したもののこと
そのジャムの中でも
オレンジなどの柑橘類の果実を
原料にしていて
なおかつ果皮(果物の皮)が
入っているものがマーマレード
昨日は
ポケパラ見て
初めて来店してくれはった
なおさん⸜☺︎⸝
イイネよく押してくれてたし
来てくれるなんて
ビックリー!と嬉しーー!笑
延長延長で長いことありがとう😭💕
その後も
コロナ落ち着いたし来てくれたり
フラット帰り道に寄って来てくれたり
嬉しい金曜日でした♡
今回の苺は「いちごさん」🍓

豆知識
ツナとシーチキンの違い
ツナ(ツナ缶)はマグロやカツオを
油漬けや水煮にした缶詰
シーチキンは「はごろもフーズ」が
製造しているツナ缶の商品名
なのでコンビニのおにぎりで
「ツナマヨ」ではなく
「シーチキンマヨネーズ」と
書かれているものは
「はごろもフーズ」のツナ(シーチキン)が
使用されているということ
暑いなー
昨日全然寝付けへんくて
何回も起きたし
テンション下がる(꒪⌓꒪)
もう
アイスカフェラテの時期☕
毎日出勤前ファミマ♡

豆知識
学生と生徒の違い
生徒は中学生や高校生のこと
学生は大学生・大学院生
・短大生・高専生
小学生は生徒ではなく児童
15時間も爆睡した
まだまだ寝れる(꒪⌓꒪)
15時間も寝たきりやったし
歩き方忘れて足震えてる、笑
久々に
リンゴ🍎サラダ🥗

豆知識
大仏の額にある
ホクロのようなものは
「白毫(びゃくごう)」と呼ばれる
白くて長い毛が丸まったものである
これも32の身体的特徴の一つ
お目当ての
BURBERRY在庫なかった、、
前見てた時に
買っとけばよかった
_| ̄|○ il||li
イギリスにも無いって
どんな運ないの私
フロア歩き回るの疲れたし
第三候補のMONCLERにした💋

豆知識
大仏がパンチパーマのような
髪型なのは仏陀の髪型を
もとにしているから
あの髪型は「螺髪(らほつ)」
と呼ばれるもので
仏陀がそなえていたという
32の身体的特徴の一つ
昨日も2日連チャン
ありがとう♡
今日は急遽同伴してくれて
アジェ~🐮
お肉食べたい!!!
ってずっと思ってたから嬉し

年なのか
赤身しか食べれへん笑
上サガリ美味しすぎる~

豆知識
よく見るとコンセントの穴は
右側よりも左側の方が
少し大きくなっている
役割の違う穴を見分けるため
右の穴は電気を供給する役割で
左の穴は危険な電気を逃がす
アースの役割をしている
昨日は
おなつと一緒の席で
ブーブ🥂頂いて
その後も
くるみと一緒の席で
アブー🐒とその愉快なお仲間達が
来てくれて焼酎
2本も空けてくれて
楽しい日曜日でした♡
ありがとう( ・ᴗ・ )

豆知識
日本では虹は7色とされているが
他の国では色の数が違う
アメリカやイギリスは
6色(赤・橙・黄・緑・青・紫)
ドイツや中国では
5色(赤・橙・黄・緑・青)
ニューギニアや南アジアは
2色(赤・黒)
昨日もたくさん
ありがとうございます♡
全席延長
してくれはったり
助かりました😭
くるみとベロベロで
エレベーターに閉じこもってたの
ジワる。

豆知識
茶道でお茶をいただくときに
お茶碗を回すのは
お茶碗の正面(柄や模様のきれいな面)
に口をつけないようにするため
謙遜の意味が込められている
飲み終わったあとは
お茶碗を鑑賞するために回し
返すときには相手側に正面が向くように
回している
最近飲みすぎて
記憶毎日無いんだけど
次の日こんなやったでって
聞いて死にたくなるやつ、、
自分でも
どこでスイッチ入るんか
全然つかめへん、、苦笑
韓国行ってエステ巡りしたい
身体いたわらないと

豆知識
パトカーが白と黒のツートンカラー
なのはパトカーを目立つようにするため
パトカーが登場したころ
日本を走る車のほとんどは白色だった
パトカーも白だと他の車両と
見分けがつかないので下半分を
黒く塗ってひと目で違いが分かるようにした
他にも泥よごれを目立たなくするために
下半分を黒くしたという説もある
緊急事態宣言
解除されたしか
あんなに暗かった木屋町
明るくなって人増えてたー
第二波とかならん事を
祈る(-∧-)ナムナム

豆知識
刑事のことを「デカ」と呼ぶのは
明治時代の刑事が「角袖(カクソデ)」
という袖が四角い形の着物を着ていたから
このことから犯罪者たちは
隠語で刑事のことを
「角袖巡査」や「角袖」と呼んでいた
それがだんだん変化していって
「デソクカ(カクソデの反対)」
「デカ(デソクカを略した)」
となり一般にも広まっていった
火曜日は
ザウバーからのノア行って
PBだったらしいんだけど
記憶ないです🙇
迷惑かけてしまった方々
ホントごめんなさい、、
紙音のゆかと
おなつありがとう😭♡
鬼の二日酔いで
携帯も家のどこにあるかも探し歩けず
ソファーから
一歩も動けなかった💭
1日ずっと苦しんで
お休み終わりましたとさ

豆知識
ショートケーキの「ショート」は
「サクサクしている」という意味
「サクサクしてないのに?」
と思うかもしれないが
アメリカやイギリスでは
ビスケット生地をつかったものが主流で
そのサクサクした食感から
ショートケーキと呼ばれるようになった
ただし他にも「短時間で作れるケーキだから」
「スポンジにショートニングを使っているから」
「ショートブレッド(イチゴと生クリームを
挟んだお菓子)が起源だから」
などの説が存在している
またまた届いた
「みらいのこうそ」
酵素だけ取り入れても
意味がなくて
酵素+補酵素のチカラ
ビタミンC 1,300mg
元気な身体作り
朝の目覚めがスッキリ
化粧ノリが絶好調などなど
砂糖不使用で
乳酸菌、酵母 二段樽仕込み発酵法で
進化した「酵素」
酵素で内からキレイを徹底ケア\♡︎/︎
豆知識
理科室のイスに背もたれが
ついていないのは安全のため
実験で事故が起きてしまったときに
イスの背もたれが邪魔で
避けられなかったり
逃げ遅れたりするから
(背もたれがなければ
どの方向にでもすぐ逃げられる)
なので危険が多い理科室の椅子には原則として
背もたれをつけないことになっている
祇園から
ちーちゃん達が来てくれて
MOET ICE🥂まで😭
7年のお付き合い♡
ホントありがとう😭💕

豆知識
力士が取り組みのまえに
塩をまくのは
邪気を払って土俵を清めるため
相撲はもともとその年が
豊作かどうかを占う神聖な儀式だった
なので土俵を神聖な場所にするために
塩をまいて清めていた
それだけでなく
塩には殺菌作用があるので
怪我をすることが多い
力士たちのためにもなっている
こないた届いた一つ
「みらいのエステ」
飲む「内側エステ」
1杯に11種類のハーブで
あらゆる不�物を徹底に
新クレンズドリンクで
「余分なもの」を洗い流す
「巡り」と「流れ」を
強力なサポート栄養成分配合
余分なものをケアする新習慣\♡︎/︎

豆知識
お風呂の浴槽を「湯船」と呼ぶのは
船に浴槽を乗せた「湯船」という
船が江戸時代に存在していたから
湯船は川や水路をつかって移動する
銭湯のようなもので
町外れなどの銭湯がない場所に
出向いて商売をしていた
このことか、浴槽のことを湯船と呼ぶ
昨日は
ブーブありがとう🥂
珍しくフルーツ盛りが
でてきたよ🍎
毎日ため息ばっかやったし
ホント感謝です🙈

豆知識
ビール・缶ジュースを
早く冷やすには
濡れタオルを巻いて
冷蔵庫に入れるだけで
普通に冷蔵庫に入れておくよりも
遥かに早く冷える
またまた
「タンパクオトメ」と
そのシリーズの
「みらいのエステ」
「みらいのこうそ」
注文殺到しすぎて
頼んだのやっと届いた~!
また「みらい」系の紹介しまーす♡

豆知識
すぐに部屋の臭いを消すには
濡れタオルを振り回すだけで
臭いが吸収され
消臭効果が期待できる
またタオルにアロマオイルなどを
垂らして振り回せば
良い香りが広がる
昨日は
くるみ おなつの席で
ごちそうさまでした🥂
MOETもカオスなってたし
木曜日恐ろしかったな、、
女の子 皆無事を祈ります(-∧-)合掌

豆知識
風邪を早く治すには
「水分・睡眠・ビタミンC」
ビタミンCは
風邪に効果があるとされており
2000mg程の摂取が
風邪を引いた時に摂取すべき量と
されている
え、歩くだけで汗かく💧
髪の毛多すぎて
ドライヤーが
しんどくなる季節に突入したぞこれ

豆知識
電池を復活させるには
電池を外してしばらく放置すると
僅かだが回復する
またその電池を服に
こすりつけることでも回復する
緊急時に活用してみよう
祇園 JOUVAUD🍰
やっとお休みで
買いに行けたー!
遅めの母の日ケーキ⸜☺︎⸝

ハンドnail とフットnail
マツエクと美容Day(๑ơ ơ)
洗車出しに行って
オイル交換もして
部屋の換気に掃除に
めっちゃ予定詰め込んでスッキリー!✨
豆知識
食器のシールを綺麗に剥がすには
ヘアスプレーが染み込む程度に
たっぷりと吹きかけて
数分間待ってから剥がすと
綺麗に剥がれる
13連勤目~
やっと明日休みでやんす🤟
コロナの影響で
どっと疲れました
休みの1日
一瞬で終わるんやろな😞シュン
今回買ったイチゴ🍓は
「ゆめのか」

豆知識
針の穴に簡単に糸を通すには
糸の先端にヘアスプレーを
かけてねじるだけで
糸がしっかり固まり
針穴に通すのがとても楽になる
昨日はたくさん
お酒ありがとうございます🥂
AZUL🍸行って
ダーツ大会🎯
楽しい時間は一瞬やな(≖ᴗ≖ )
おなつ最後まで
付き合ってくれてありがとうね♡

豆知識
服の汚れをしっかり落とすには
汗の汚れや皮脂の汚れは
服の裏側についているので
服を裏返しにして洗濯するだけで
汚れの落ち方が良くなる
母の日
何しよかなーって考えてたけど
高島屋もどこも閉まってるし
何も買いに行けない(꒪⌓꒪)💭
イベント事に
いつも連れてったげるとこ

イタリアン料理🍴
今年はおあずけ~

豆知識
電子レンジの掃除の裏技
水を入れたコップをチンして
水蒸気を壁にあてたから
掃除すると汚れがとれやすくなる
重曹を入れれば更に効果が上がる
その際は念入りに拭き取るように
今日は雨ですねー☔
髪の毛がうねる
最近楽しい事がなさすぎて
五月病ですか?
こんな悲惨なことになるとは
思いもしなかったよ
コロナくん

豆知識
カチカチに固まった砂糖は
電子レンジでサラサラになる
お皿にあけて約5分加熱すると
サラサラになる
帰ってから
朝ごはん笑
豚汁と卵焼きと玄米と
アボカド🥑サラダ
この しそわかめ美味しすぎる♡

豆知識
傷んだイチゴはレモン水で
洗うと鮮度が復活する
日がたち痛みかけたイチゴを捨てず、
レモン水を作って
その中で軽く転がして洗う
鮮度がよみがえります
レモンの酸で傷んだイチゴの
細胞が引き締まるため
毎日食べてる
ゴールドキウイ
いちご🍓アボカド🥑
ビタミン カリウム摂取♡

豆知識
イチゴのつぶつぶは種だと
思いがちだが本当は「いちごの実」で
つぶつぶの中に種がある
普段イチゴの実だと思って
食べている部分は本当はイチゴの茎
偽果(ぎか)と呼ばれ実は茎が
果実のように大きくなったもの
リンゴや梨もニセモノの果実です
昨日は
久しぶりに
おなつが出勤してたよ🙈
5月暇すぎて、、
メンヘラなったろかーー!笑
こんな時期ですが
助けてください🙇💦
今日もおなつ出勤でっせ~(≖ᴗ≖ )♡

豆知識
イチゴ2粒でレモン1個
食べたものと同じだけの
ビタミンCが摂取できる
あ~
お買い物行きた
どっこも
閉まってるし。行けないし。休みないし。笑
要請落ち着いたら
トランクいーーっぱい爆買いしよ(≖ᴗ≖ )
前の爆買い

豆知識
いちごは、バラ科の多年草
だから草である以上、
メロン・すいかなどと一緒で実は
野菜の仲間
農学上では、
果物ではなく野菜
(種を蒔いてから1年以内に
収穫できるものを野菜と考えている)
日曜は
どっと疲れた💭
時間経つの遅いのが
一番辛みちゃん(꒪⌓꒪)
何か楽しいことないのかーーー

豆知識
宇宙に行くと身長が
1~2cm伸びる
7cm伸びた人もいる
これは重力がなくなって
椎間板が伸びるため
GWお休みなしだな~
って言っても
どこも行くとこないけど💭
車のメンテナンス
しなくちゃー🚗

豆知識
人間は生まれた時に
350の骨があるが
大人になると206になる
これは成長するにつれて
骨同士が融合していくため
げーーー
暑すぎるー
琵琶湖が恋しいー
っていう滋賀県民特有。
鳥人間コンテストのとこ
めっちゃ遠かったなー

豆知識
大切な仕事をするなら
火曜日の10時~12時
曜日ごとの心理状態の流れは
仕事が休みの土日はリフレッシュ
月曜日は 仕事が始まってブルーな気分
自殺、心筋梗塞が多いのも月曜。
火曜日 嫌な気分に慣れ、やる気が出る曜日
水曜、木曜日 疲れが出始め、作業効率が低下する
金曜日、週末のことを考え、仕事に集中できない
やる気ホルモン「ドーパミン」は
朝が一番出るので
時間帯は10~12時がベスト。
くるみに教えてもらった
プロテイン♡
美容成分も入ってる
「タンパクオトメ」
人間タンパク質は大事ってことで
無調整豆乳と一緒に
飲みだしました( ー̀֊ー́ )✧

豆知識
「スタジオジブリ」の名称は
サハラ砂漠に吹く風( GHIBLI )
に由来しており
第二次世界大戦中に使われた
イタリアの飛行機の名前
飛行機好きである
宮崎駿監督が命名したもの