ニンニク🧄食べてしまった
お仕事前やのに、、
やっぱり目の前に
ニンニク🧄
あったら食べてしまうよね~
ちゃんとブレスケア
いっぱい飲みましたよ(≖ᴗ≖ )
3年前かな📷?
髪の毛どうなってるん笑

豆知識
舌には舌紋(ぜつもん)と
呼ばれる指紋のようなものがある
舌紋は人によって形がちがうので
個人を特定することができる
ちなみに耳も人によって形が違うので
指紋や舌紋のように個人を特定できる
昨日は
お客さんいっぱい来てくれて
ほぼ飲み席Day~🥂
同級生も来てくれてたり
MOET ICEにブーブ🥂

アブー🐒の席で
吉四六のショットゲーム

AZUL🍸で
コカレロタワーとクライナー

Thank you💋
豆知識
くしゃみの初速度は
時速320キロ
新幹線(N700系)の最高速度が
時速285キロなのでそれよりも速い
オナラは時速12キロ程度
久しぶりに
鬼の二日酔いです
全然記憶ない、、
しかも
転けるってやつ
恥ずかし

豆知識
女性の100人に5人程度の割合で
乳首が3つある人がいると言われている
副乳と呼ばれるもので
あまり目立たないせいか
本人も気づいていないことが多い
男性も100人に2人程度は
副乳を持っていると言われている
KURUMI
Happy birthday🥂
素敵な年になりますよーに♡
昨日も
フラット寄ってくれたり
女の子も連れてきてくれたり
東京から来てくれたりで
楽しいお席でした~⸜☺︎⸝
Thank you💋

豆知識
尿をしたあと体がブルブルっと
震えるのは「シバリング」
と呼ばれる生理現象
震えることによって
体温を上げようとしている
女性よりも男性の方が
シバリングが起こりやすいと言われている
鼻血がよくでる😪
なんでーーーーー
最近いつもより平熱低い
立ちくらみするし
なんでーーーー
これはいつのーーー笑

豆知識
人間は朝と夜(寝る前と起きたあと)
で身長がおよそ2センチも変わることがある
理由は24個の背骨の間にある
椎間板が伸縮しているから
起きている間は圧縮されて縮み
寝ている間に元に戻る
身長を測る際は
直前まで横になっていれば
少しはサバを読むことができるかも
たーっぷり寝れた
頭ぼーっとしてる(꒪⌓꒪)
父の日のプレゼント
喜んでくれて良かった~♡
今日からまた
一週間お仕事三昧
なーんか楽しい事
ないかなないかなー?

豆知識
人間は1日に1~1.5リットルの
唾液を出す
牛と比べると
干し草を食べる牛は唾液を一日に
200リットルも出すと言われている
1週間ぶりに
陽の光☀️を浴びたら
頭クラクラしてます
とりあえず昨日のお昼から
寝れてないから
眠るとしましょっ
ぐっない😪
山形の甘~いさくらんぼ🍒

豆知識
鹿の肉は「もみじ」
馬の肉は「さくら」
イノシシの肉は「ボタン」
こういった呼び方は
お肉を食べるのを禁止されていた
時代に隠語として生まれたもの
お昼に目覚めてしまった
チクショー💭
FRINGE観てたら
もう用意する時間⏰
家に居る時間って一瞬すぎる
また週末から雨☔
BBQも延期なっちゃったー
梅雨っていつまでやっけ、、

豆知識
あんパンに
ゴマがついているのは
中身のあんこの種類を見分けるために
元祖あんパンの木村屋が
やりはじめた
またまたソファーで
寝落ちしてた💭
あー早くマツエク行きたい
スカスカなってきた
妹ちゃんの鞄も
買いに行かなあかんし
丸一日のお休みほしいです、、

豆知識
相撲の土俵に埋められている
食べ物は
昆布や米、スルメなどが
神さまへの供え物として埋められている
昨日はお店がガチャガチャ
わちゃわちゃしてて
声張らなあかんかったし
おかげで右の扁桃腺
痛めたよ
それにしても
帰宅してからの疲労感
オラに元気を分けてくれッ⸜(꒪⌓꒪)⸝

豆知識
5キロカロリー未満であれば
ノンカロリーやカロリー0を
名乗ってもいいことになっている
唯一の楽しみ
海外ドラマ
「FRINGE」♡
また1から見直してんねんけど
あかん何回観てもおもろい
一生引きこもれる、、笑
寝る前の唯一の楽しみ(≖ᴗ≖ )

豆知識
チキンナゲットの
ナゲットは金塊という意味
揚げられたチキンの色や
形が金塊のように見えたため
チキンナゲットと名付けられた
木曜日は雨やし
暇かなーと思ってたら
なんやかんやと
最後までお客さん
来てくれて楽しいお席だった⸜☺︎⸝
Thank you so much💋
To days picture📷
いつかのAZUL🍸

豆知識
お肉の焼き加減を
レア、ミディアム、ウェルダン
で表す言葉
肉の表面を数秒だけ焼く
焼き加減のことを「ブルー」と呼ぶ
天気の治安悪すぎる☔
めっちゃ寝れたし
多少復活した
起きたらLINE📱
えらい件数なってたよ😲💦
グループLINE治安悪すぎる、、笑

豆知識
ビーフストロガノフの
ストロガノフは「人の名前」
ストロガノフ伯爵の家に伝わる
料理だからビーフストロガノフ。
ちなみに
このビーフは牛という意味ではない
ビーフ(ビフ)はロシア語で
「~流、~風 」という意味
二日酔いえぐいです
久々にしんどい💦泣
ソファーから一歩も動けません
今日はぐっすり眠れますよーに
おやすみなさい

豆知識
こんにゃくにある
黒いつぶつぶの正体は海藻
現在は昔と製法が変わって
白くなったが
昔のように黒っぽい見た目の方が
皆に好まれるので
あえて海藻などを入れて
昔と変わらない見た目にしている
昔はこんにゃくの皮が
混じって黒いつぶつぶになっていた
最近毎日
2時間置きに起きてしまう💭
アラーム⏰
無しで爆睡したーい
昨日も
延長延長延長で
楽しいお席でした!
ありがとう~⸜☺︎⸝
LASTくらいになると
疲労の貯蓄がやばい(꒪⌓꒪)

豆知識
1円玉は昭和30年に誕生したが
昭和43年のものは存在しない
なぜなら昭和30年代後半に
1円玉不足が起こり大量生産した結果
あまってしまったので
昭和43年は製造を休んだから
ちなみに1円玉に描かれている
木もこの世に存在しない
想像で書いた架空の木
ここにきて
疲労感えぐじっと🙅🏻
昨日は
石山の鳥屋さん「レゼボア」🍴
おなつみたいに
上手く撮れへん今日この頃の私だ~🙅🏻
途中海鮮焼きなってた笑
オシャレで
美味しかった😋

豆知識
1万円札の原価は
たったの22円程度
1万円札に1万円分の価値があると
皆が信用している限り
1万円札に1万円分の価値があるのだ
ちなみに5千円札の原価は20円程度
千円札の原価は15円程度である
土曜日忙しすぎて
ひっくり返るかと思った(꒪⌓꒪)
前半からラストまで
ずっとお客さん
途絶えず来てくれて楽しかったᐠ ♥︎ ᐟ
コロナの影響で
一時はどうなるか思たけど
第二波は来ませんよーに🙏💦

豆知識
人々のうち12%は
黒と白のモノクロの夢を見ている
また、カラーテレビの登場以来
以前より多くの人が
色つきの夢を見るようになっている
土曜日もたくさん
ありがとうございます⸜☺︎⸝
またまた
なおちゃんも遠くから
雨やのに来てくれて嬉し~(≖ᴗ≖ )
妹から2回目のLINE📱
BURBERRYに続く
第二弾は
よう分からんバッグ👜
の要求でした、、
文字打て。


豆知識
男性は夢を見るとき
その70%は別の男性に関するものだが
女性は別の女性と男性について
それぞれ同じ割合で夢に見る
昨日は木曜日なのに
久しぶりの登場の方々が
3組も来てくれて延長延長で
最後まで嬉しかった~😭!
紙音から休みやのに
ゆかも来てくれて
ホントありがとᐠ ♥︎ ᐟ
ゆかと写メ撮り忘れた(꒪⌓꒪)
またパシャろーぜ📷💦
可愛い妹貼っとこ

豆知識
ロングスリーパーの人は
おおよそ9時間以上の睡眠を必要とする
単純に睡眠時間が多いだけ、
適切な睡眠時間は個人差があるもの
疲労やストレス、遺伝、体質などが
ロングスリーパーになる原因
睡眠時間が長くて健康に
悪いことはないので
熟睡感を得ているなら気にしないことも大事
睡眠時間を減らしたいなら
少しずつ減らしてみること
とうとう
降ってきたなー☔
今日からまた
1週間お仕事Start(꒪⌓꒪)
速く梅雨終わりますように
髪の毛ぴょんぴょん
跳ねてしまうよ
湿気くん

豆知識
人間の体の中にある血管を
すべてつなぎ合わせると
およそ10万キロメートル
(地球2周半する長さ)になるといわれている
眠たい眠たい眠たい
のに寝れない
梅雨始まっちゃったね~☔
脱力感で全然動く気せんし
ゴロゴロゴロゴロ~
部屋中転がり回ろかな~凹○

豆知識
クリスマス・イヴの「イヴ」は
「イヴニング(晩)」のこと
なのでクリスマス・イヴとは
「クリスマスの前日」という意味ではなく
「クリスマスの晩」という意味
キリスト教で用いられる暦では
12月24日の日没から25日の
日没までがクリスマス
(日没が日付の変わり目とされているから)
全ッ然疲れとれへん
眠すぎる(꒪⌓꒪)
ビタミン剤
めっちゃ飲んだのに
もう若くないって痛感~💭

豆知識
雛あられがカラフルな理由
雛あられのカラフルな色は
日本の四季をあらわしたもの
桃は春、緑は夏、黄色は秋
白は冬をあらわしている
1年を通して娘の幸せを
願うという意味が
雛あられの色に込められている
豆知識
バレンタインデーの由来
西歴3世紀ごろローマ帝国では
「妻や子どもがいると士気が下がる」
という理由で兵士の結婚が
禁止されていた
それを不憫に思った
バレンタインという
キリスト教の司祭は隠れて
兵士たちの結婚式をおこなっていた
その結果、彼は処刑されてしまうのだが
皇帝の命令に屈することなく
恋人たちを結婚させた彼の名にちなんで
2月14日の命日は恋人たちの日
「バレンタインデー」となった
今日も暑いな~💭
今日お仕事終わったら
明日朝からBBQ🐮
で、
そのまま夜お仕事
乗り切れるのか、、

豆知識
続き
縁起がいい理由
1.富士
富士山が日本一の山であること。
それから富士=無事と掛かっているから
2.鷹(タカ)
鷹は高く飛ぶので縁起がいいから
3.茄子(ナス)
「事を成す」と茄子を掛けている
4.扇
扇の形が末広がりだから
5.煙草
煙草の煙は上にのぼっていくから
6.座頭
「毛がない」と「ケガがない」を掛けたもの
(座頭は頭の毛を剃っているから)
豆知識
「一富士二鷹三茄子
(いちふじ、にたか、さんなすび)」は
初夢に見ると縁起がいいと
言われているものだが
これには続きがある
つづきは
「四扇(しおうぎ)五煙草(ごたばこ)
六座頭(ろくざとう)」とされている
続く
最近全然寝付けへん
何回も起きてしまう💭
今日は
初クーラー付けてしまった
風があったら
まだ涼しいのに~
やってられねーぜ⸜( ¯⌓¯ )⸝

豆知識
節分は毎年2月3日と
決まっているわけではない
(1980年や1984年は2月4日が節分)
節分は太陽の黄経が315度になる
立春(だいたいは2月4日)の
前日とされている
地球が太陽のまわりを1周するのは
ぴったり365日じゃないので
どうしてもずれてしまう
1985年から2020年までは
2月3日が節分だが
2021年は2月2日が
節分になると予測されている
昨日は
久々に顔だしてくれて
オーラスの勢いで
ずっと延長してくれて
MOET🥂3本もおろしてくれた😭
神様すぎる👼
寝ずの朝から動いてたから
3本目の時意識飛びかけて
おなつも付いてくれて
ホント助けてもらった😭
3人とも酔いすぎて
話 全ッ然
噛み合わはへんのオモロすぎた、、笑
ホントありがとう🙇🏻♀️💕

豆知識
昔はお金ではなく
年神様にそなえていたモチを
お年玉として子どもに
与えていたと言われている
「お年玉」という呼び名の由来は
年神様の魂がこもっているから
「お年魂」とする説や
モチが玉のような
丸モチだったからという説が
存在している
colorとnailとマツエク
行ってきて
暑いし髪の毛
すいてもらったら
えぐい量やねんけど、、

スニーカー2足分
なんで写真って伝わらへんにゃろ。

豆知識
昔の人はお正月の神様(年神様)に
会いに行くのではなく
来てもらうという考え方だったので
初詣に行く風習はなかった
お正月に初詣に行くようになったのは
鉄道会社たちの集客競争が原因と言われている
鉄道会社たちがお正月に
鉄道わわ利用してもらうために
自分の沿線にある神社仏閣への
初詣を宣伝したことで広まっていった
昨日は
いつもセットしてくれてる
みずきとセナちゃんと
共通のお客さんできてくれたーー!!
嬉しすぎる😭♡
その後も皆で
PB🍸で飲み直し⸜☺︎⸝
二日連チャン朝までコース
わちゃわちゃで楽しかった
また飲みましょー💋

豆知識
キャンディとドロップの違い
キャンディは
砂糖を煮詰めて作った
洋風のアメや砂糖菓子の総称で
アメだけでなくキャラメルや
マシュマロもキャンディに含まれる
ドロップは
そんなキャンディの一種で
高温で加熱して固く仕上げた
ハードキャンディーのこと
AZUL🍸で
朝までコース~!
7段タワー完成で
横にもう一個やったけど
半分でお時間終了(꒪⌓꒪)
朝までコースでした

豆知識
古本と古書の違い
簡単にいうと
古本は誰かの手に渡ったことの
ある中古の本のこと
古書は絶版になってから
長い年月がたち
一般書店では手に入らない古い本のこと