あつ。
梅雨明けたんちゃーーう☀️
今日で7月終わり📆
今月もたくさん助けていただいて
感謝です┏〇゛ペコ
8月はコロナの影響で
また暇になりそうな予感😭
どうかお恵みを~🙏

豆知識
病気やケガで急を要するときは
「119番」で救急車を呼ぶが
救急車を呼んだ方がいいのか
今すぐ病院に行った方がいいのか
迷った時は
東京消防庁救急相談センター
「#7119番」
に電話を掛ければ
医師、看護師、救急隊経験者等の
職員と相談できます
毎週水木にかけて
15.6時間寝て
木曜日ボーッとするやつ💭
お風呂上がり
ドライヤーの時の
ジメジメ感ほんと嫌
全然梅雨明けへんやん、、
(꒪⌓꒪)

豆知識
かき氷やアイスクリームを
食べた時に「キーン」とくる頭痛
「あったかい飲み物を飲む」と
頭痛が和らぐ
また「冷たいものを頭に当てる」
も効果的
「キーン」の正式名称
「アイスクリーム頭痛」
そのまんま。
打ちっぱなし行こかなー
と思ったけど
重い腰が上がらなかった👼
歯の矯正したすぎて
話し聞くけど
マウスピースとか色々ありすぎて
どれが良いんデスカ、、
(꒪⌓꒪)!?

豆知識
イカなどの無脊椎動物は
「ヘモシアニン」というのが
含まれていて血液が青くなります
ちなみに
人間の血液が赤いのは「ヘモグロビン」
が含まれているため
日曜日の琵琶湖の
疲労感、
昨日ピークやったけど
今日もまだ若干残ってる笑
最近毎日カフェラテと
キレートレモンの
クエン酸 2700 飲んでおります👶🏻

豆知識
カフェなどでコーヒーを注文すると
一緒に出てくる「コーヒーフレッシュ」
コーヒーに入れるとまるで
ミルクを入れたかのようになるが
本当の正体は「食物油+水+添加物
(色。風味)」をそれっぽいミルク風に
生成しているだけの食品
決して牛乳や生クリームではない
ロータリーピア88
施設プールも
ジャグジーも付いてた⸜☺︎⸝

そして
Theお金持ちの象徴
船も2階式で
ベッドルームすごすぎた(꒪⌓꒪)

BBQもジェットも船も
楽しかった(≖ᴗ≖ )♡
豆知識
車のナンバーに使われていない
「ひらがな」
「お」 あ、す、むと見間違える可能性があるから
もう1つは(を)と同じ発音のため
「し」 死を連想させ縁起が悪いため
「へ」 屁を連想させイメージがよくないため
「ん」 発音がしづらく伝えにくいため
なーんとか
前半雨降らず
なつみと
セレブの集いクルージング
参戦してきた⸜☺︎⸝

高級お肉たちを
次々と焼いて頂き

書くの疲れたので
寝ます
また明日👋
豆知識
火事などの消防活動で使用された
水道料金は国や地方時自体
ではなく水道事業者が支払う
(一部例外あり)
ちなみに消防車が30分放水すると
水道料金は2万円ほどかかるらしく
年間1億円弱が消火の水に使われている
久しぶりの
ゲリラ豪雨☔えぐかった
明日の琵琶湖
心配すぎる、、笑
来週か再来週も琵琶湖🌊
来週から梅雨明けだし
はっぴー⸜☺︎⸝

豆知識
トンネルの照明が所々
消えている場所があるが
外の明るさを調節し出たときに
目がくらまないようにするため
節約で消しているわけでも
電球が切れてるわけでもない
ぎょぉぇー、、
お姉から送られてきた写メ
2度見した事件
え
待って
新しいペットらしい
お姉家には当分
行かないことにする

豆知識
鳩(ハト)を仰向けにすると
動かなくなる
鳩の日常で仰向けになることはない
「仰向けになる」行為は鳩にとって
緊急事態!どうしていいか分からなくなり
固まってしまう
手品で使われる鳩は静かにさせるために
仰向けにして出番を待っている
久しぶりに
16時間爆睡した😪
んーまだまだ寝れる
日光当たるとよく眠れるzZ
人間光合成大事
またまた
化粧品買いあさってきた♡
サンプルいっぱい貰うの
嬉しいけど溜まりすぎて
どーしよ。笑

豆知識
日本一多いフルネーム
男性→田中実
女性→佐藤和子
快晴ーー!
洗車もしたし
バッテリーも替えたし
ばっちぐー👌
でもすぐ雨っていう
洗車後あるある、、
日曜日のBBQは
晴れますよーに🙏☀️

豆知識
ストレス解消法
S スポーツ いい汗をかく
T トラベル 自然に親しむ
R レクリエーション 人と触れ合う
E イーティング 楽しく食べる
S スリープ 眠たい時は寝る
S スピーキング おしゃべりする
13連勤目突入~
もはや無。
仕事ばっかりすぎて
ぱぁーっと旅行行きたい
ストレス発散で
衝動買いしまくったろカナ

豆知識
ベルギーにいる小便小僧は
城壁を爆破しようとしていた
爆弾の導火線を
小便で消火して街を救った
少年がモデル
昨日も二日酔いだったけど
ブーブ🥂
2本もいただきました♡

一昨日は吉四六にシャンパンに
黒霧島にチャンポンして
最後のPBでのコカレロで撃沈でした

豆知識
ヤギの目を見て「怖い」と感じるのは
一般的な生き物のように丸くないから
ヤギの瞳孔は横長の長方形のように
四角い形なので怖く見える
昨日はたくさん
助けてもらい
ありがとう~😭♡
久しぶりに
どえらい二日酔い
全く記憶なさすぎて反省😢

豆知識
不思議な行動が多い魚
マンボウ
マンボウはよく海の水面付近まで
泳いで身体を水面に対して
水平にして日光浴をする
この行動の理由は
身体の表面を日光に当てることで
寄生虫を追い払っている
などと言われているが
まだ詳しく解明されていない
プラセンタ飲んでから
目覚めがいい気がする☀️
昨日は体調
すぐれなかったのか
吉四六飲んでて
気抜けた瞬間
一気に酔い回って
起きたら朝の8時やったよー笑

豆知識
お母さんカンガルーのお腹の袋で
育つ赤ちゃんカンガルー
お母さんのお腹から出てきた
タイミングではなく
お腹の袋から
顔を出したタイミングが誕生日
美容サプリ💋
オーガランドの
50倍濃縮
高濃度プラセンタ♡

アルガンオイル
シルクペプチド
フィッシュコラーゲン
発酵はちみつパウダー
1粒に3.600mg
3ヶ月分購入したら
3ヶ月分サイズのパッケージに
まとめて配送してくれた⸜☺︎⸝

豆知識
心的外傷を意味する「トラウマ」
には虎と馬は関係ない
トラウマの語源はギリシャ語
「精神的な傷」という意味で
精神分析学の創始者である
フロイト博士が使い始めた
家出た時に
ズダーンッと転けた_| ̄|○
何事!!?と思ったけど
人間ビックリしすぎたら
声出えへんやつ。笑
ど平坦なとこやのに
足全然あがってなかったんかー、、
キョロキョロ当たり見回して
誰もいいひんかったしラッキーとする

豆知識
「記入」と「記載」の違い
「記入」は「所定の用紙などに書き入れること」
「記載」は「書類・書物などに書いて記すこと」
今日15(水)
明日16(木)
2日間👘
浴衣イベントでーす♡
平日で暇そうなので
助けてくだーさい🙏💦

豆知識
あくびを止めるには
水分補給
あくびは脳が酸欠状態になることで
引き起こされます
水分を積極的に摂ることで
血液が促され、脳に酸素が行き渡りやすくなる
水分を積極的に摂りましょう
無性に餃子が食べたくて
せっせっと作った
具材
ひと手間もふた手間も掛けたし完璧💋

明日から
15.16日と浴衣です👘

豆知識
人間は満腹になると
耳が遠くなる
これはご飯をたくさん食べると
眠くなってくる事と関係している
満腹を感じる満腹中枢は
睡眠中枢の近くにあり
満腹になって満腹中枢が刺激されると
連鎖的に近くの睡眠中枢が刺激され
眠気が増し、
結果的に耳が聞こえにくくなる
そろそろ
打ちっぱなしの練習
行かなくては、、
行く時間無さすぎる
久しぶりに
ハニーちゃん召喚しよかな♡

豆知識
90%が水分といわれるキュウリ
「世界一栄養のない野菜」として
ギネスブックに登録されていると
噂されているが
本当はキュウリは
「世界一カロリーの低い野菜」として
ギネス登録されている
焼肉 益一
錦の近くにあって
祇園以外に錦は初めて行った⸜☺︎⸝

お肉美味しすぎて
幸せ~(º﹃º`)

豆知識
塩で縮むイメージの強いナメクジ
実は砂糖でも縮む
ナメクジが縮むのは
浸透圧の影響
体内よりも濃度の高い物質を
体にかけることによって
体内の水分濃度が
濃い方に向かって移動してしまい
体の中から水分を奪われて縮んでしまう
昨日は
延長延長で
いいちこからMOETまで🥂
たくさんありがとうᐠ ♥︎ ᐟ

その後も
前 何気なくついたの覚えててくれて
本指で来てくれたりと
嬉しい金曜日でした♡
豆知識
「敵に塩を送る」という言葉は
武田信玄が
塩不足で苦しんでいるときに
敵対関係にある
上杉謙信が塩を送って
助けたことに由来する
京町家 くをん🍴

「和風かしわキーマうどん」
焙煎麦芽の麺で
食べ応え抜群ー!
途中で
鰹出汁か豆乳ベースのだし選べて味変

豆知識
ウサギは食べたものの栄養を
一度では上手く吸収できないので
自分のウンチを食べて
もういちど栄養を吸収するのだ
中華料理店
ぜぜかんぽっちり

毎年祇園祭の期間中に
横の厨房で販売の人気饅頭
しみだれ豚まん🐷

母様がどうしても
気になってはったので寄り道して
テイクアウト💋

豆知識
トトロに変化するのは
「もののけ姫のコダマ」
ジブリでアニメーターをしていた
二木真紀子さんが
提案した「コダマがトトロになる」
という設定を宮崎駿が採用したと
言われている
七夕🎋イベント
終始忙しすぎて
大 盛 況 ~ ⸜☺︎⸝
沢山ありがとうございます💋
今日は
家族サービスやし😭って
お酒いつもより
頑張って頑張ってセーブして
母様と
妹ちゃんのお買い物の
ヒモになってきました(꒪⌓꒪)💸
大丸で靴も服も買うように
なってました

豆知識
花見(宴会)を
最初におこなったのは
「豊臣秀吉」
秀吉は権力を見せつけるために
700本の桜を植林し
1300人もの女性を招いて
京都の醍醐寺で大宴会を開いたと
言われている
醍醐寺は今でも桜の名所となっている
サプリ選ぶのって
色々ありすぎて難しい~🤔
前まで
ネイチャーメイドの
マルチビタミン&ミネラル
飲んでたけど
調べたら
Dear-Naturaが良きっぽかったし
さっそくポチ☝

豆知識
七福神の中にいる
日本の神様はひとり。
恵比寿だけ
大黒天、弁財天、毘沙門天は
インドの神様
福禄寿、布袋、寿老人は
中国の神様
ちなみに大黒天とは
ヒンドゥー教のシヴァ神のこと
明日7月7日(火)
七夕祭りイベント
破格の
ワンセット700円ですᐠ ♥︎ ᐟ
平日だけど
寄れる方寄ってくださ~い🙇
┏○ペコッ

豆知識
五重塔という名前と
屋根がたくさんついていることから
5階建てのように思えるが
床があるのは1階だけ
五重塔はお釈迦様の
遺骨をまつるための建物
昨日も
延長延長ありがとう⸜☺︎⸝
PB🍸顔出して
AZUL🍸ちょっと行って
ダーツ勝負して帰りました
睡眠をください
今日も
お仕事頑張りましょー

豆知識
夏目漱石は飼っていたネコに
名前をつけず
そのまま「ネコ」と呼んでいた
この名前のないネコが
「吾輩は猫である」の語り手の
モデルになったといわれている
昨日は
終始お客さん絶えず来てくれて
ずっと延長延長で
ありがたいのと嬉しすぎるᐠ ♥︎ ᐟ
最近サボってた
酵素とエステのちゃんと
飲み出したけど
タンパクオトメ
シェイクするの面倒くさすぎて
飲めてなーい⸜( ¯⌓¯ )⸝

豆知識
紫式部とは現在でいう
ペンネームのようなもの
当時は女性が本名を知られるのは
恥ずかしいことで
家族以外の人には決して
名前を教えなかった
なので紫式部の本名は
分かっていない
昨日は
ブーブ🥂2本も
頂きました~⸜☺︎⸝
嬉しいー😭!!
相変わらずルナは
ポンコツでした
楽しい時間をありがとう♡

豆知識
日本で初めて鉛筆をつかったのは
徳川家康
その鉛筆は今も静岡県にある
久能山東照宮博物館
に保管されている
メガネを初めてつかったのも
徳川家康だと言われている
13時間爆睡しました😪
今日から
また一週間お仕事三昧
起きてから
あ、お肉食べた🐮って
寝起きそうそう考える事は
食べる事(º﹃º`)💭
帰ったらお肉焼こ。

豆知識
魚のタラはギリシャ語で
「バカヤロウ」
ちなみにギリシャ語で
食堂のことを「タベルナ」と言う
(たべる場所なのに)
7月突入~📆
また1日から(꒪⌓꒪)
プレッシャーと戦う日々
6月は予想以上に
たくさん助けて頂いて
ほんっっとに感謝です🙏💋
なーんか祇園祭ないのに
浴衣イベント
ぶっ込まれてるゼ(꒪⌓꒪)あせあせ
今月も
寄ったってええでー
って方助けてください🙈💦

豆知識
舌が判断できる味覚は主に
「甘い」「苦い」「すっぱい」「しょっぱい」
の4つに「うまみ」を加えた5つ
「辛い」が刺激しているのは
味覚ではなく「痛覚」