神戸
元町 南京町
食べ歩き🐷

小籠包

焼き小龍包

コロッケと
北京ダックも美味しかったー!
豆知識
はちみつの主な効能
・呼吸器を潤し咳を止める
・腸を潤し便通をよくする
・肌を潤す
・胃腸の調子を整える
・痛みを緩和する
・解毒する
祇園 たんしゃぶ
「しんじょう」🍴

和牛たん刺し

牛たん入りメンチカツ

タンしゃぶ

めちゃくちゃ
美味しかった~♡
豆知識
梨は体を冷やす作用が
非常に強いので
暑がりの人向きの食材
食べ過ぎて
体を冷やすといけないので
冷えやすい人はコンポートや
ジャムなど加熱して
食べるようにしましょう
神戸
元町 メリケンパーク付近
ここは多分
夜景を楽しむ所なんだな💡
ポートタワー

なんとか
3ショットを欲張った結果

センスが残念すぎた

豆知識
梨の主な効能
・熱を取り体を潤す
・肺を潤を痰取り咳を鎮める
・乾燥をとる
・酔いを醒ます
有馬温泉
ねね橋

幻想的

千と千尋の神隠しの
風情ぽいな~

人誰もいない

豆知識
東洋医学では
秋は白いものを食べると
養生にいいと考えられている
淡路島
幸せのパンケーキ
淡路島リゾート

シェフガーデンで
くつろぎすぎて
肝心の夕焼けショット狙ってたのに
夜、、泣
「幸せの階段」

幸せのリングは
真っ暗で諦めた

豆知識
やまいもの主な効能
(長芋、大和芋、自然薯)
・肺を元気にし咳を止める
・胃腸を元気にし下痢を止める
・体力をつけ疲労を回復する
・体を潤し口の乾きを抑える
・皮膚を潤す
淡路島
幸せのパンケーキ

「幸せの鐘」
ゴーン🔔

めちゃくちゃ
映なオシャレスポット💋

豆知識
チャミスルの原料
日本の焼酎と同じく
主な原料は麦や米
それ以外にも
芋やトウモロコシ、タピオカ
など複数の原料を混ぜ合わせて
造られらことが特徴
淡路島
シェフガーデン
泳ぎイカ🦑

このイカ
めちゃくちゃ美味しかった
ゲソは
バター醤油焼きと天ぷらに
してくれはった~

最高ですね

豆知識
血液型によって
新型コロナの感染率が違う Part3
O型は他の血液型と比べて
感染率も重症化率も低く
A型とAB型は高い傾向がある
淡路島
シェフガーデン

めちゃくちゃ美味しかった
バーガー♡

テーブルとか
1個1個シャレてた~!

豆知識
血液型によって
新型コロナの感染率が違う Part1
A型とAB型の患者が
人工呼吸器を使ったのは
84%に対して
O型は61%
In 淡路島
淡路島パーキングエリア
ハイウェイオアシス
レモンスカッシュ

夜の方が綺麗な
明石海峡大橋

豆知識
ギネスに
トルコ人女性24歳
215.16cm
「世界一背の高い
存命中の女性」認定された
祇園 石屋🍴

タン🐮

炙りユッケ

お肉たち

赤身のお肉じゃなかったら
胃もたれ半端ないお年頃
豆知識
「ウ」に濁点を
初めてつけたのは
福沢諭吉
久々の登場で
チンチロで
ひふみ連続で出す
ひふみ野郎
逆に強い運の持ち主
おおきに。笑

豆知識
「できちゃった婚」は
英語で
「ショットガン・ウェディング」
と言う
昨日は
同伴からお肉連れてもろて
お店でも
マッカランにPJ🥂まで
ありがとうござんす!
おなつもこったんも
席遊びに来てくれて
楽しい日曜日でした🤗

豆知識
虹の赤色から上が
"赤外線"
紫色から下からが
''紫外線''
帰りロッカー開けたら
なんか入ってる!
(゚ロ゚)?
ってなってたら
なったんからサプライズ🎁

人間びっくりすると
数秒フリーズして固まる、笑
めちゃくちゃ可愛い💋

なったん
ほんとありがとう♡らぶ
豆知識
味噌汁の別名は
「御御御付け」
読み方→
「おみおつけ」
寝てる間ずっと夢見てた💭
全然良い夢じゃないのに
一旦目覚めて
2度寝してから
ご丁寧に続きまで見さされた
夢の続きって
中々見れへんよね、、

豆知識
ベートーベンの
「エリーゼのために」
のタイトルは実は
「テレーゼのために」
だった
当時のベートーベンの
字が汚かったため
「テレーゼのために」
と書いたつもりが読み間違えて
「エリーゼのために」となった
なんか最近
日本の治安悪め問題
殺傷事件多すぎて
毎日ニュースで
刺されてるとか見ると
まじで怖いなと思う
蟹🦀さん

豆知識
アンパンマンが
バイキンマンに
トドメを刺さない理由
悪(バイキンマン)と
正義(アンパンマン)は
永遠に戦い続ける
というのを表現している
夜中なぜか
スイっチ入って
服の整理しはじめて
45ℓのゴミ袋
2袋で力尽きた
もう1個のクローゼット
やる気スイっチいつ入るだろ
豆知識
ドラえもんより
ドラミが優秀な理由
分離しているオイルは缶の中で
下の方に良質のものが溜まり
その良質の方のオイルを使って
ドラミは作られたので兄より優秀
日中はまだ暑いなー
寝苦しすぎて
久々クーラーつけちゃった
やっと夏来たばっかやと
思ってたのに
今年も後2ヶ月で
終わっちゃう
はや。

豆知識
クレヨンしんちゃん
「野原シロ」
捨て犬だったのは
作中通りだが
捨てられていた理由は
癌だったからという設定
昨日は久々に
祇園仲良しメンバーが
サプライズできてくれて
とてもはっぴーでした♡
毎週朝まで飲んでたのが
懐かしい、、笑
シャンパン🍾まで
ありがとうござんす🥂

豆知識
鯨の先祖はラクダ
今週天気くん
メンヘラ気味やな
来週は晴れますように🙏
こったんに
もたれかかってたら
ちゃっかりパシャリ📷

豆知識
硬球の野球ボールに
使われている糸は
約400m
「今日から俺は」
本間おもろすぎる!
もぉ磯村勇斗
ドンピシャすぎて
きゅんきゅん♡
最高かよ、、

豆知識
男女の出生率は
比率にすると
6:5になり
男が必ず余るようになる
明日からやっと
鬼滅の刃 アニメ放送
やぴーはぴー!
最近
おばたのお兄さん推しやけど
なだぎ武のセンス、、

豆知識
ネギトロのネギは
「葱」ではなく
魚の身を
「ねぎとる」の「ねぎ」
起きた時から
疲労感やばすぎる
アリナミンVと
キレートレモンに頼る

豆知識
携帯の電波や人工甘味料などが
人体に与える影響は
数十年先にならないと
明確にならない
今使用している人が
実験台のようなもの
水曜日のダウンタウン
泣いた、、
おぼんこぼん神回すぎて
永久保存版
ほんと年々
涙腺 弱々

豆知識
哲学における
バートランド・ラッセル
によって提唱された
「世界5分前仮説」
「世界は実は5分前に
始まったのかもしれない」
という仮説がある
例えば
5分以上前の記憶がある事は
何の反証にもならない
なぜなら偽の記憶を
植あつけられた状態で
5分前に世界が始まったかもしれないから
マツエク復活(๑ơ ơ)
1個予定終わったら
数十分単位に
予定入れすぎて大変
しっかし日中は
あちち💧
まだまだ日焼け止めは
塗りたくらなくちゃ

豆知識
昔、指輪は貴族の所有する
奴隷の印だった
JUJUのNo14
物販限定の
「寿々辛味」
塩昆布入り一味唐辛子
辛いの好きやしって
わざわざ買ってきてくれた🙌
ありがとうござんす!
可愛すぎて使えへん、、笑

豆知識
一回のキスで
40000匹の寄生虫と
250種類のバクテリアが
相手に移る
毎日天気
ぽかぽか最高やな~( ˙⌓˙ )
この季節が
一番過ごしやすい

豆知識
童謡「かごめかごめ」の
作詞・作曲者は不明
わらべうた「かごめかごめ」
江戸時代中期から
その原型・原曲を確認できるが
その江戸時代の原曲には
「鶴と亀」は登場せず
「後ろの正面だあれ」のくだりもない
現代の「かごめかごめ」が
成立したのは明治時代以降
久しぶりの
べりーちゃん🐍
びっくりするぐらい
でかくなっとった
もお1m20cm🐍
あと36cmで抜かされちゃう
そら太さも
えらいことなっとるわ、、

豆知識
ホラー映画を観た直後は
恐怖がストレスになって
免疫力が落ち
風邪を引きやすくなる