2025年8月31日日曜日

Hii💋

毎日ドッと疲労困ぱい
 
全然疲れがとれなくて
へバってます👼
 
お仕事前にリポビタンD8飲んで
 
おうちゃんが
栄養ドリンク買ってくれた😭
 
今月LAST気合いで乗り切るぞ💪
 
豆知識

日本の小学生の帽子や
ランドセルカバーが黄色なのは 編 1

黄色は警告として
本能に訴える色でもあるが 

快活・愉快・元気というような
印象もあるので

小学生が身に付ける色として
最適ということもある

2025年8月30日土曜日

Hii💋

昨日は大分から来てくれて
急遽同伴してくれて
 
久々にGrand Line🍸
テキーラに
チェイサー濃い濃いハイボール
 
お店でもありがとう😊
 
こないだぶりの方々が来てくれたり
久々の仲良しくん達が来てくれたり
嬉しい金曜日でした💋
 
豆知識

日本の小学生の帽子や
ランドセルカバーが黄色なのは 編 1

黄色には警告を促す強い色だから

小学生くらいの子どもは
夢中になると周りが見えなくなり
危険と思われる行動もしてしまう

黄色を身につけていれば
事故回避できる確率も上がる

例えば雨や霧などでも黄色であれば
見つけやすく注意することができる

2025年8月29日金曜日

Hii💋

昨日も来てくださって
ありがとうございました💋
 
うーん
寝ても寝ても眠たい😪
 
お布団から出たくない病。笑

 
豆知識

駄々をこねる子供の
最もいい対応とは

おもちゃコーナーで
駄々をこねたりの場面の時

我慢させるように
叱るようでは逆効果

駄々をこね始めたら
「これいいね、今度買ってあげるね」
と同調してあげる

そうすれば子供一時的に
満足しそのうち忘れてしまう

2025年8月28日木曜日

Hii💋

昨日は朝一から
病院三昧🏥
 
病院行ってマツエク行って違う病院
待ち時間でクタクタ
 
 
おうちごはん🍴
 
ハンバーグ作ったよん
 
1つはチェダーチーズ
もう1つはプレーンにした😋
 
豆知識

ピーマン編 2

ピーマンが苦手なのは
人間だけでなく

他の哺乳類(馬や羊など)も
その苦味から食べたがらない

本能として
苦味は毒と捕らえて
食べないようになっている 

2025年8月27日水曜日

Hii💋

金曜ロードショーでやってた
 
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
 
めちゃくちゃ号泣した。
 
エンディングも辛すぎる
見終わって脱力感やばいけど、
 
今の世の中
全人類に見てほしい
 
あー
続編が公開決定したみたいで
早く見たすぎる😭
 
豆知識

ピーマン編1

子供が嫌いな野菜として 
上位に上がる「ピーマン」

なぜ嫌いな子供が多いかというと
ピーマンには天然の毒
「アルカロイド」が含まれてるため

このアルカロイドが敏感な
子供の舌で大きな苦味となり
嫌いな野菜になってしまう

大人になると食べられるようになるのは
大人になると舌が鈍感になり
苦味も一つの味として迎えるため

2025年8月26日火曜日

Hii💋

こないだの琵琶湖の後は 
 
安定の
お決まりのご飯屋さん🍴
 
お刺身盛り
このイカ🦑は瞬殺でなくなる笑
お肉
 
全部大皿で煮付け🐟とか
いっぱい出してもらって
 
〆はうどんの気分で✌️
 
ここほんっと美味しすぎる
夏きたー!ってなる
 
豆知識

「寝る子は育つ」
昔から言われていることで
科学的に証明されている

睡眠をとると
脳内のシナプス(神経組織)が連結する

この連結が睡眠中に最も行われている
ことが分かっている

シナプスの連携が増えると
情報伝達がスムーズに行われ
いろんな場面での能力が上がる

2025年8月25日月曜日

Hii💋

昨日も2日ぶりに
来てくださって
ありがとうございます😊
 
 
VALENTINO修理出してたの
やっと終わったみたいで
また取りに行かなくちゃ😭

 
豆知識

アメリカの首都「ワシントンDC」

DCは何の略か

「District of Columbia
コロンビア特別地区」の略

直訳すると
ワシントン・コロンビア特別地区
あるいは
(コロンビア特別地区ワシントン)

この名前はアメリカ大陸を発見した
クリストファー・コロンブスと

合衆国の初代大統領の
ジョージ・ワシントンを
称えてつけられた名称

2025年8月24日日曜日

Hii💋

昨日は
久々の方々が
来てくださったり
 
こないだぶりの方々も来てくれて
嬉しい土曜日でした💋
 
ありがとうございます😊
 
 
豆知識

日本には
限られた人しか入島を
許されない特別な島がある

南硫黄島(みなみいおうとう)
という島

人が一度も定住したことのない
手付かずの自然の宝庫

2025年8月23日土曜日

Hii💋

昨日も来てくださって
ありがとうございます😊
 
ピクミンのUFOキャッチャー
 
見つけて何年ぶりかの
UFOキャッチャーしてみた
 
2つGETできた🌱 
 
豆知識

居眠りしているときに
「ビクッ」て身体が跳ねる現象を
「ジャーキング現象」という

「ビクッ」は筋肉の
痙攣の一種でジャーキングという

科学的に眠りに堕ちる頃に 
起こりやすい

疲労感や眠りの浅い時には特に顕著

2025年8月22日金曜日

Hii💋

おうちごはん🍴
 
エビチリ🦐
餃子
冷奴
 
餃子は作って
冷凍しといたやつ焼いて🥟
エビチリ初めて作った
 
半分は
海老マヨにしたら良かった😂
 
豆知識

サザエさん編

ノリスケさんは東大卒
波平さんは京大卒
マスオさんは早稲田卒

サザエさんは「あわび女子学園」卒

2025年8月21日木曜日

Hii💋

昨日は朝から病院🏥
 
苦手な採血💉されて
全然血が出なくて
2回も刺されて瀕死👼
 
夜は食べたかった焼肉!!
タンとネギがあれば満足
 
ネギ巻いて
名物の釜だきご飯🍚
 
豆知識

アサリは海水中の
微生物を食べてくれる

つまり海水を綺麗にしてくれるということ

1匹のアサリで
1時間0.6~1リットルの水を
ろ過することができる

2025年8月20日水曜日

Hii💋

昨日は
2日ぶりに来ていただき
ありがとうございました😂
 
朝から暑すぎて
焦げてしまう💭

 
豆知識

親知らずや歯列矯正で
不要となった歯を
後々老化や事故など

将来のアクシデントに備え
抜いた歯を預かってくれる銀行

「ティースバンク」がある

2025年8月19日火曜日

Hii💋

ふぅー!
ドっと疲れがきとります
 
こないだ
良いもの食べようと
 
香港私菜🍴
 
フカヒレープに
フカヒレチャーハン
海老チリ
牛肉とピーマンの炒め物
 
などなど
食べたいもの頼んで
美味しかったー💋
 
豆知識

鳴ってもいない携帯電話や
スマートフォンが
常に振動していると錯覚してしまう
現象の事を

ファントム・バイブレーション・シンドローム
と言う

2025年8月18日月曜日

Hii💋

昨日は
OPEN早々から
 
久々な方々が来てくれて
カラオケしたり長い事居てくれて
ありがとうございます😂
 
こないだぶりの方や
 
高校の先輩が皆で来てくれて
ゲームしたりLASTまで
ほんっとありがとうございました🥹
 
たくさんの方が来ていただいて
楽しすぎた日曜日でした💋
 
豆知識

酔い止めでおなじみの
ウコンの花言葉は
「あなたの姿に酔いしれる」

 

2025年8月17日日曜日

Hii💋

昨日は
りさと一緒に
 
ご飯からお店でも
いつもありがとうございます😊
 
木屋町
おばんざい こはく🍴
山芋の唐揚げ
唐揚げ
日本酒
 
お刺身からとりあえず
めっちゃ品数頼んでお腹ぽんぽん🐷
美味しかったー😋
 
豆知識

手を繋ぐという行為自体には
ストレス発散や
免疫力を上げたり
などの効果がある

スキンシップがもたらす
効果は大きい

2025年8月16日土曜日

Hii💋

昨日は
ご飯からお店でもシャンパン🥂4本も
ありがたすぎます。泣
 
れいもりさも金ちゃんも
ずっと着いてくれてて
 
皆に助けられっぱなしで 
ほんっっとありがとう😭
 
久々の方も来てくれて
嬉しすぎる金曜日でした💋
 
豆知識

人が手を繋ぐ意味
 
動物同士が
コミュニケーションを取る時
体を寄せてグルーミング
(毛づくろい)をする

これは互いに心を許して
敵意がないことを示している

人も同じで手を繋ぐ瞬間というのは
仕事上の握手であったり
デートで歩く時であったり

お互いを認め合う瞬間に
手と手を取り合う

2025年8月15日金曜日

Hii💋

昨日は
急遽ご飯から
久しぶりのまるいち🍴
 
お店でも長いことありがとう!
 
よく来てくれる方も
来店してくれて
嬉しい木曜日でした💋
 
豆知識

「ジェネーの法則」3

短く感じないための対策 

年少者でも刺激のない生活であれば
時間は短く感じ

年長者でも刺激があれば
時間は長く感じる

年長者だからこそ
新しいことにチャレンジして
刺激的な毎日を過ごせば
時間を長く感じる事ができる
(刺激的な日々を思い返す事ができる)

歳を取ればとるほど苦悩や
厄介事も増え忙しさが時間を
短く感じさせている

2025年8月14日木曜日

Hii💋

昨日は
毎年恒例の方たちと
56beach🏖でジェット
 
 
ほぼほぼ琵琶湖の上に居て
筋肉痛がやばすぎる
 
最後はお決まりのご飯屋さん💋
また載せよ
 
豆知識

「ジェネーの法則」 2

年少者の方が経験が浅く
刺激が多くその日の実感が濃いため
時間が長く感じ感じる

年長者の方が経験が豊富だったり
慣れがあるため刺激が弱く
その日の実感が薄いために
時間が短く感じる

2025年8月13日水曜日

Hii💋

今日は
琵琶湖にきとります
 
そして
最後は
バナナジュース🍌
 
豆知識

「ジェネーの法則」1

時間に関して
年少者の方が長く感じ
年長者の方が短く感じる

誰もが思う
「1年があっという間に過ぎた…」
そう思うのが
「ジェネーの法則」

2025年8月12日火曜日

Hii💋

こないだのご飯
久々に 和彩 たか🍴 
 
鱧とナスの夏パッチョ
お造り
鯛の唐揚げ
大好物の白海老の唐揚げ
 
お腹いっぱい!
安定に美味しかった🐷
 
豆知識

油性ペンの先に火をつけると
懐中電灯やロウソクの代わりになる

水性ペンでは火はつかない

2025年8月11日月曜日

Hii💋

昨日は
新幹線🚄が遅れながらも
横浜からデビル😈が来てくれて
ご飯からお店でも
 
いつも値段なんて気にするな
好きな物飲めって言ってくれて
 
ルミナス🥂2本もいただいて
ラストまで長い事
ほんっとありがとうでした😭
 
 
2日連チャン来てくれたり
久々の方が来てくれたりと
終始嬉しすぎた日曜日だった💋

 
豆知識

剥がれたシールを
綺麗に剥がすには

貼られたシールにアイロンをあてると
くっついている糊を溶かし
剥がしやすくなる

アイロンの温度は低温で

2025年8月10日日曜日

Hii💋

昨日は
お客さんが次々と来てくれて
たくさんの方に会えて
嬉しい土曜日でした💋
 
 
恋のママに
韓国🇰🇷のお土産いただいて
嬉しすぎる😭♡
ほんっとありがとうございます😂
 
豆知識

目が疲れるのは
目の周りの筋肉が凝っているから

温めたりなどの対処は効果的だが
片手間でできるのが
耳たぶマッサージ

耳たぶには目に通じる耳つぼがあり
それを刺激することにより
目の疲れを緩和できる

2025年8月9日土曜日

Hii💋

いつも
シャンプー類は3種類
毎日の髪質によって使い分けてるけど
 
新しくまた追加した
IAU
 
髪のお悩みに合わせて
美容院の店長が試行錯誤してくれてる😂
 
豆知識

一刻も早く消したい
生ゴミの臭いを消すためには
お酢を数滴垂らすと良い

酢酸には臭い成分を弱める効果がある

 

2025年8月8日金曜日

Hii💋

最近寝ても寝ても
眠たい😪
 
明日から
雨続きって嘘だろー!
 
猛暑続きやったから
暑さはマシになるかな😂
 
豆知識

虫歯になりにくくする方法

水を5分程、口に含んでおく
それだけで虫歯になる確率が下がる

食後のお皿を水につけているだけで
汚れが浮いて落ちるのと似ている

2025年8月7日木曜日

Hii💋

おうちごはん🍴
 
チキン南蛮
サラダ🥗
お味噌汁
 
チキン南蛮ご飯が進みすぎる
 
豆知識

平成何年かを知る計算方法

西暦の下二桁に「12」を足す
2016年であれば +12で28
平成28年だと分かる

2025年8月6日水曜日

Hii💋

朝からマツエク行って 
 
そのまま
美容院でcolorと
手と足のnail💅の美容Day✂️
 
半年に1回
すいてもらうけど
毎回量えぐい。
 
豆知識

夏になると送る
暑中見舞いと残暑見舞いの違い

暑中見舞いは早くても
梅雨明けから立秋

残暑見舞いは
立秋から8月末までが範囲

暑中見舞いと残暑見舞いは
どちらか一方だけで充分

2025年8月5日火曜日

Hii💋

昨日は久々の方が
ふらっと来ていただいて
ありがとうございました😊
 
眠たいはずやのに
 
11時前には起きて
全く寝れへんかった💭
 
明日朝から動かなあかんのに。つらみ

 
豆知識

インターネットで
初めて使われた顔文字 
第1号はこれ→「(^_^)」

2025年8月4日月曜日

Hii💋

昨日は
安定の壮樹🍴
 
とろろサラダ🥗 ͛
絶対頼むランプのステーキ
お刺身に山芋焼きにイカ天
 
お腹いっぱい
お店でも長いこと居てくれて
ありがとう😊
 
同級生も久々に来てくれたりと
嬉しい日曜日だった💋
 
豆知識

地上を1階ではなく
0階とする国がある

日本では地上は1階から始まるが
イギリスや香港では
地上が0階から始まる

グランドフロアとも呼ばれる

2025年8月3日日曜日

Hii💋

昨日は
3日連チャン足を運んでくれたり
 
たえず4組も
お客様が来てくれて
バタバタしたけど
 
嬉しすぎた土曜日でした😭
感無量です
ほんっとありがとうございました🙏💕

 
豆知識

赤ちゃんの初めてのおもちゃとして
人気の高い「ガラガラ」
またの名は「ラトル」

そんなガラガラは4000年以上も
前から存在している

古代の人は大きな音を鳴らすことで
悪霊や災いを追い払えると考えていた

2025年8月2日土曜日

Hii💋

8月1日から
ランボルギーニAward
またまた始まります🥂
 
特賞はウルス
去年は仙台店が当たってた😂
京都は当たるのでしょうか
 
豆知識

「国の負債」とも言われる国債

財務省が発表した
2019年における国債の発行額は
累計で1.110兆円を超え
過去最高の金額となっている

これは国民1人当たりにすると
約900万円の負債を背負っていることになる

2025年8月1日金曜日

Hii💋

8月Start~🗓
 
先月も来てくださった方々
ほんっとありがとうございました🙏
 
今月も
たくさんの方に会えますよーに💋

 
豆知識

納豆を食べるタイミング

ナットウキナーゼの効果は
約12時間といわれている
同時に心筋梗塞など血栓に関する病は
夜中から明け方に多いので
夜に食べると良い